会長挨拶

会長挨拶

この度、学校法人小松原学園後援会会長に就任いたしました渡邊剛と申します。

学校法人小松原学園は1936年、浦和の地に浦和女子洋裁学校として創設された80年の伝統を持つ学園であり、多くの卒業生を輩出し、社会に貢献してまいりました。
長く小松原女子高等学校・小松原高等学校の名のもとに地域に親しまれる高校として運営されてきましたが、この度大きな改革のもとに一層の飛躍の時を迎えております。
平成27年、「小松原女子高等学校」を「浦和麗明高等学校」に、又「小松原高等学校」を「叡明高等学校」に校名変更を行い、「叡明高等学校」は男女共学校として越谷レイクタウンの地に移転をいたしました。両校ともにクラブ活動を一層充実させ、より確実な進学実績を上げることを目標として、大きな改革に取り組んでおります。 平成29年には浦和麗明高等学校も体育館・新校舎・川口テニスコートの新築等の充実した運動施設と、また平成30年4月には男女共学校へと変更し進学に対応したカリキュラムのもと、より魅力ある高等学校としてリニューアルを遂げつつあります。

このような学園の発展をより推進する支援組織として、学校法人小松原学園 後援会を発足いたしました。小松原学園の在校生及び卒業生、また学園を支持していただく多くの皆様のご協力を得て、学園の教育活動をサポートしてまいりたいと考えております。
皆様のご理解ご支援のほどよろしくお願いいたします。

TOP