合唱部
私たちは「seize the day(今を楽しめ)」を合言葉に、今の仲間と活動できる喜びを日々実感しながら活動に取り組んでいます。部員のほとんどが未経験者ですが、先輩や顧問の先生が丁寧に指導し、みるみるうちに上達していきます。
大会では全国大会に複数回出場、外部からの依頼演奏も多く、学校の強化部に指定されており、やりがいや充実感を得ることができます。また、合宿や遠征を通じ、大切な仲間とかけがえのない青春を送ることができるでしょう。音楽授業での合唱と、部活での合唱は一味違います。私たちと一緒に、「今しかできない演奏」をしてみませんか?
◆2025年度 部活動体験情報◆
・ 8月 16日 9:30~12:30 20名迄
・ 9月 23日 13:00~16:00 20名迄
・ 9月 27日 13:00~16:00 20名迄
・11月 3日 13:00~16:00 20名迄
・11月 14日 13:00~16:00 20名迄
合唱を高校まで続けたい方、高校から始めてみたい方、男女問わずお待ちしております!
当日の持ち物は飲み物、保険証(コピー可)となります。
体験会後に成績や部活に関する相談及び個別相談(普段本校で実施している推薦型入試に関するものと同様のもの)を実施いたしますのでご希望の方は当日ご準備をお願いいたします。「合唱部体験&部活動説明会のご案内」も併せてご覧ください。
ご来校をお待ちしております。
《体験内容》
部活動体験(歓迎演奏・発声練習・パート練習・合わせ)
進路相談(成績及び学校生活など、質疑応答を含めた相談会)
◆活動日◆
毎週月~土曜日(日曜日は原則オフ)
◆部員数◆
60名(女子39名 男子21名)
◆活動場所◆
4階音楽室A
◆対外活動◆
各種大会、定期演奏会(3月)、校内外依頼演奏等
★大会実績★
【令和6年度】
・第91回NHK全国学校音楽コンクール埼玉県コンクール 金賞1位・教育長賞
・第91回NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクール 銅賞
・第67回埼玉県合唱コンクール 金賞
・第79回関東合唱コンクール 銀賞
・東京春のコーラスコンテスト 高等学校の部 混声1位(2年連続)
【令和4年度】
・第89回NHK全国学校音楽コンクール埼玉県大会 銀賞
・第75回全日本合唱コンクール全国大会銅賞
・第12回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト金賞
【令和3年度】
・第74回全日本合唱コンクール全国大会 金賞
・第88回NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクール 銀賞
【令和2年度(多くの大会が新型コロナウィルスの影響により中止)】
・第14回声楽アンサンブルコンテスト全国大会 高等学校部門銀賞(7位)
【令和元年度】
・第72回全日本合唱コンクール全国大会 銀賞
・第86回NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクール 銅賞
・春こん。 金賞1位、総合グランプリ受賞
【その他】
・『ライブ・エール2022(NHK総合)』福山雅治氏のバックコーラスとして生出演
・声楽アンサンブルコンテスト本選 総合3位
・NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクール銀賞
・24時間テレビ『全国高等学校合唱選手権(日本テレビ)』優勝